お知らせ
2025年02月28日
ポリファーマシー通知を対象の方へ送付します。

ポリファーマシー通知はお薬の適正服薬に関するご案内サービスです。

多くのお薬を服用することにより副作用などの有害事象を起こすことをポリファーマシーといいます。
処方されているお薬の種類が多く過剰なお薬の重複投与、またはお薬の飲み合わせに
注意が必要な可能性がある方にお送りいたします。
複数の医療機関または調剤薬局より処方されたお薬の相互作用によって、好ましくない症状や
意図していない徴候(有害事象)が表れてしまうことがあります。
通知を受けとられた方は、本通知とお薬手帳を持って、かかりつけの医師・薬剤師にご相談ください。

案内通知の流れ

  • 一定期間の診療報酬明細書(レセプト)より対象者を抽出します。
  • 通知案内は、健康保険組合に届出されている住民票住所へ郵送いたします。

ポリファーマシーを防ぐには

  • マイナ保険証を活用しましょう
  • 「お薬手帳」は1冊にまとめましょう
  • かかりつけ医師、かかりつけ薬局を持ちましょう
  • 薬が余っているときは、医師・薬剤師に相談しましょう